ペーパーホルダー・タオル掛けおすすめメーカー

≪当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています≫
商品

皆さんおはこんばんにちは!
早いもので新年度ですねー。新生活の時期もあっておうちづくりを考える人も増えているようでうちの会社も問い合わせが増えている感じです。

今日はペーパーホルダー・タオル掛けでおすすめのメーカーさんをご紹介しようと思います。支給品になることが多いのでこういうの探している方も多いのかなーと思いましてご紹介でした。ちなみにこのメーカーさんはそれだけでなく”ミラー”とか”ドアノブ”とか”フック”とか”あのゴミ箱”とかかなり色々取り扱っているのでその辺も紹介しますよー。

河淳株式会社とは

基本情報【引用:河淳株式会社

🔳会社 – 河淳株式会社
🔳代表者 – 河崎淳三郎
🔳所在地 – 東京都中央区日本橋浜町 3-15-1
🔳設立 – 1974年(昭和49年)9月3日
🔳資本金 – 2億5600万円
🔳従業員数 – 1,760人

事業内容【引用:河淳株式会社

●リテールソリューション事業
 演出装飾備品・店舗什器・SP関連商品・物流システム機器
 などの企画、開発、設計、製造、販売、およびその輸出業務
●グローバルハードウェア事業
 建築装飾金物・家具金物・水栓金物・インテリア関連
 機器などの企画、開発、設計、製造、販売業務
●パブリックファニチャーインターナショナル事業
 ソファ・チェア・テーブル・その他コントラクトファニチャー
 カーテンなどの企画、開発、設計、製造、販売業務
●ホテル事業
 家具・カーテン・客室備品・ビュッフェ什器
 その他室内装飾用品の企画、開発、設計、製造、販売業務
●メディカル事業
 与薬カート・下膳カート・オムツカート・投薬カウンター・調剤棚
 ・OTC什器の企画・開発・設計・製造・販売業務
●ThreeS事業
 一般消費材メーカーのインストアマーチャンダイザー・セールスプロモーションの企画。
 アパレル等、専門店の什器の企画・開発。
●ケユカ事業
 カーテン・家具・インテリア雑貨・食器などの企画、開発、
 設計、製造および小売販売

僕もたくさん商品は扱わせていただいていましたがその会社さんの基本情報ってあんまり見ることもなくて申し訳なかったんですが。確かに企業名はずっと気になっていてなんの『河淳』何だろうって思っていましたが代表者さんの名前からきてたんですねー。スッキリしました。

そしてめちゃくちゃ多岐にわたる事業展開!僕が知っていたのは『インテリア販売』と『ホテル事業』くらいでした!

なのでホテルとかで目にするペーパーホルダーとかタオル掛けも実は河淳さんの製品は多く使われているので皆さんも実は一度は目にしたこともある方が多いと思います。

因みにロゴの

引用:河淳株式会社

こっちの方が見たことあるかもしれません。

ペーパーホルダーおすすめ

ということで幅広く事業を展開している企業さんである河淳さんのおすすめ商品をご紹介していきます!是非気になる商品見てみて下さいねー

ペーパーホルダー①

引用;河淳株式会社

シンプルなステンレス製どんなお家にもなじみステンレスなので高見えします。

created by Rinker
¥8,890 (2025/04/03 12:25:20時点 楽天市場調べ-詳細)

ペーパーホルダー②

引用;河淳株式会社

ブラックカラーが選べるタイプ。最近内装カラーで人気なグレー×ベージュにも合うブロンズ色カラーも選べます。

ペーパーホルダー③

引用;河淳株式会社

棚があってスマホや小物がちょこっと置けるタイプ。やっぱり物置けるのはかなり人気です。

ペーパーホルダー④

引用;河淳株式会社

これも人気な2連タイプ。トイレにストックが置けないときはこの2連タイプなら最悪の事態は避けるれるというのもあってトイレ内にストック置きたくない方には特に人気です。

ペーパーホルダー⑤

引用;河淳株式会社

数は少ないですが木の感じもあります。ナチュラル系がお好きな方へ。

ペーパーホルダー⑥

引用;河淳株式会社

こういうゴージャス系も少しあります。トイレを特別空間にしたい方にはこの辺りいかが。

ペーパーホルダー⑦

引用;河淳株式会社

マーブル調。こんな感じも最近の流れにはいい感じにマッチしそうですねー。

タオル掛けおすすめ

タオル掛け①

引用;河淳株式会社

まずはシンプルなリングタイプ。こういうタイプは折ってタオルをかける幅になります。

タオル掛け②

引用;河淳株式会社

このくらいワイドだと大体のタオルは折らずにかけることができるようになります。

タオル掛け③

引用;河淳株式会社

こういう”くにゃん”系がお好きな方もいらっしゃいますよねー。

タオル掛け④

引用;河淳株式会社

半リングタイプもシンプルでやっぱり人気です。タオルがかけやすい、取りやすい。

タオル掛け⑤

引用;河淳株式会社

タオル掛けでも物置台付きもあります。お風呂用でもいいかもですね。風呂入るのにメガネ置いておくとか。

タオル掛け⑥

引用;河淳株式会社

先ほどのペーパーホルダー⑥と合わせてゴージャス系もございます。

その他おすすめ商品

そして河淳さんで人気なのはペーパーホルダーやタオル掛け以外にもいろいろありましてこっちは特にご存じない方もいらっしゃると思うので是非一度見てみて下さいねー。こういうディテールにこだわるとおしゃれ度もグッと高まります。

フック

引用;河淳株式会社

フックなんかはこういうシンプルにしておくのが無難におしゃれにまとまります。

ミラー①

引用;河淳株式会社

シンプルなスリムステンレスフレームのスタイリッシュなミラー。収納付きでなくてよい方にはとくにおすすめ!

ミラー②

引用;河淳株式会社

収納付きをお探しの方はコチラ。組み合わせでいろいろなサイズにできて3面鏡にもできるので使いやすくシンプルでどんなお家にも使えますよー。

ミラー③

引用;河淳株式会社

シンプルな女優ミラー。ボタンもスタイリッシュにタッチパネルになってます。

ドアノブ①

引用;河淳株式会社

ドアはメーカー品でもノブをこだわるだけで別物感が出てきます。玄関から見える扉やLDKの入り口など、デザインを見せたいところだけでも変えてあげるとグッとおしゃれな印象になります。

ドアノブ②

引用;河淳株式会社

こんな感じのナチュラル感のあるドアノブもありますよー。

ドアストッパー

引用;河淳株式会社
引用;河淳株式会社

かなりニッチになってきましたがこれドアストッパーなんです。オンリーワンを目指している方へ!

まとめ

いかがでしたでしょうか!河淳さん。スタイリッシュ系が主で金属系が多いのでどれをとっても大人っぽく。高見えで。おしゃれに。まとまるとっても良いメーカーさんなんです。

是非、今お打合せ中の方やこれから家づくりを検討している方は検討してみて下さい。物としてはペーパーホルダーやタオル掛けであれば差額と言っても数千円~1万円行かないくらいがほとんどだと思うので低コストでおしゃれ感を演出できるコスパの良いアイテムがそろっています。

またおすすめメーカーもどんどん紹介していきますねー。

ではまたー👋

コメント

タイトルとURLをコピーしました