
皆さんおはこんばんにちは!
実は海老名SAと箱根に1泊2日で旅行に行ってきました!ので、そこであったおすすめ&気を付ける事や宿泊先をご紹介します!
『ちょうどもうすぐ箱根旅行がある』や『どこかに旅行に行こうと思ってる』という方は是非ご参考にしていただければと思いますー。
結論:行ってよかったか
まずはこれかと思ますがめっちゃ楽しかったです!なので箱根おすすめです!
おすすめポイントとしては
一番よかったのは泊まったお宿が値段の割にすごく良いところで満足度も高かったです。

移動時間と使用金額
今回すべて車移動だったんですが!まず注意としてこれはなかなかきつい!
新潟からまずは海老名サービスエリアに行きましたが高速を使ってなんと約6時間!!!
朝7:30頃に出発してついたのは14時頃。。。行く前にGoogleMapで調べた時は夜に調べてしまっていたので渋滞が考慮されておらずこれがかなりの痛手でした。。。体力的にも精神的にもしょっぱなからくらってしまい妻は最後の方では車で発狂していました。恐るべし都会の渋滞。しかもド平日なのに。
出発時間と気持ちの持ちようにはぜひお気をつけて!!
ということでお土産は別途として75,200円!
箱根での夕飯はかなり奮発しました。その分めちゃくちゃ美味しくて雰囲気も良くて最高な体験ができました。

海老名サービスエリア
いつも見ているユーチューバーがよく行っていて。食べたいものがたくさんあったので箱根に行くついでに行くことになりました。ということで食べたもののご紹介です!因みに新潟からだと基本はそのまま行くと上り(東京方面)に行くことになると思います。ただ今回目的地の箱根に行くのにはいったん上り(東京方面)に行った後にその次のICでUターンする必要がったので下り(名古屋方面)の両方に行きましたがメインは上りでほとんど買いました。
箱根スペシャルメロンパン/Hakone Bakery -Select-【上り】
まずメロンパンが有名と聞いていたのでメロンパンを買ったのですが実は後で確認したらその有名なやつとは全く別物を買っていました。店も別。。。皆さんお気を付けを!!有名なのは『下り(名古屋方面)』の『ぽるとがる』というパン屋さんの『海老名メロンパン』です!
しかし間違って食べたこのメロンパンも余裕でおいしかったです。

因みに有名なのはコチラ↓

海老名カレーパン/Hakone Bakery -Select-【上り】

贅沢にエビフライが1本くっついたカレーパン!ボリュームもあって美味しかったですよー
ローストビーフ串/柿安【上り】
肉厚なローストビーフ串で満足感高め。ローストビーフお好きな方はぜひ!
海老まん/PAOPAO【上り】
プリップリな海老がたくさん入った海老まんで皮ももちもちでとっても美味しかったですよー
角煮まん/PAOPAO【上り】
角煮は美味しかったですが肉まんにはしなくてよかったかな?
東京ばな奈ソフトクリーム/SASTAR2【上り】

どうしても気になって購入。美味しかった!バナナ嫌いな妻も何故か美味しく食べられました。

ホテルハーヴェスト箱根甲子園

このホテルが良かった、、、安いのに高級感もあって部屋も広いしごはんも美味しかったです。
安い
大人二人で1泊2日の朝食付きで
38,000円でした。

早広くてよくある都市型のホテルのビジネスホテルみたいな広さではなくベッドの他にくつろげるような椅子2脚とテーブルがあり、吸気星条旗もついていてもちろんトイレバスは別でバスの壁はガラス張り。
様々な館内施設




こんな感じで施設も充実していて、ここにはないですが足湯もあって部屋と大浴場以外にも楽しめるホテルでした。
ペットも泊まれるホテルで館内で区間は限定されますが専用の温泉もあったりしてペット連れの方でも楽しめそうでした。
ごはんが美味しい
朝食付きにしてブッフェスタイルでしたが美味しかったです。どちらかと言えば和食が多く、食べたかったシラスがあってホカホカご飯に山盛りにして食べれました。ほんとは箱根の帰りに神奈川付近で食べようと思っていましたが余りの移動時間で諦めてたので感動!

ビストロノミー・オクトーブル

めちゃくちゃ美味しかった、、、、お店もおしゃれで落ち着いた空間で良い時間を過ごさせていただきましたー。洋食お好きな方は是非是非是非行ってみて下さい。
座席数はそんなに多くないので行く前に電話で確認しましょう!基本は完全予約制のようです。
シェフのスペシャリテというのを頼んだんですがこちらが絶品でした。複雑にいろいろな味が楽しめてなのに邪魔なものが一切ないような、、、、また食べたいです。
箱根神社
湖に立つ鳥居が印象的な神社でした。ただ平日なのにかなりの観光客で鳥居で写真を撮るには長蛇の列に並ぶのでご注意ください!

ほんとにこんな感じで観光客で結構ごった返してました。自分はそういう雰囲気は賑やかで嫌いじゃないんですが待つの苦手な方は覚悟していった方がいいですね。

大涌谷

こちらも有名ぽかった大涌谷。火山活動が原因でできた大きな谷です。その地熱の温泉池でできる黒いゆで卵が名産品。こちらも大涌谷に入るための車も黒たまごを買う列もかなりの大行列なのでご注意を!行きたい方は10時前には行くのがおススメです。10時過ぎるとまず入るまでに1時間近く車で並んでしまいます。
天気がいいと富士山見えます!今回ちょうど見えました!
妻はここで箱根のTシャツを購入。後日喜んできてました。
風がめちゃくちゃ激しいので女性の方はミニスカート注意です!男子は守ってあげましょう。
まとめ
ということで海老名サービスエリアと箱根の情報でした!楽しかったことと注意点をまとめましょう!
皆さんも旅行先に困ったら是非一度箱根を検討してみて下さいねー
ではまたー👋

コメント