
間取りおすすめシリーズ第2弾
今日は
『洗面化粧台の位置をどうするか』
これもぱかっと意見が割れるところで
同じ洗面化粧台も置き場所によって
使い勝手は全く別物になるし
お客様もよく悩むところなので
今日はこの洗面化粧台の位置について
メリットデメリットを
しっかり把握していきましょう!

重要ポイント
まずは洗面化粧台の位置を考えるうえで
大事なポイントをおさえたうえで
考えていきましょう
大切なことはこの4つ
ここを家族でよく話し合っておきましょう
工事後の後悔する確率は断然減ります!
配置を決めるうえでの基準となります。
使い方の想像をするときに思い出せるよう
少し意識して考えてみましょう
今の配置と使い方で満足いっていれば
工事後も同じような使い方ができるように
建築会社の担当さんに話しましょう。
何か不満があればそれを解決するにはどうすればいいか
担当さんに相談してみましょう。
やりたいことはあってもそれは
洗面の位置だけではないはず。
土地の広さや予算にも限りがあるので
洗面化粧台の位置を我慢してもやりたい
間取りや他で広い空間が欲しいなどあれば
優先順位を考えてみましょう
新しくなる洗面化粧台の使い方や
デザインのイメージがあれば
しっかり伝えておきましょう
特に幅については間取りに
大きくかかわるので注意が必要です。
コチラは後程後述します

使い方を考えよう
洗面化粧台は使い方によって
配置や幅を考えることが重要です
ここでは実際お客様と話していて
よくお客様から話に出たり
話をまとめる時に伺っている内容を
ご紹介しますよ

洗面化粧台でメイクをするか
特に女性かと思いますが
”普段のメイクをどこでするのか”
これを考えておきましょう
洗面化粧台でメイクを考えている方は
特に下記に気を付けてみて下さいね

お客様併用か
これは洗面化粧台を
脱衣室と分けるかどうかで
よく話に上がります。
お客様も使うなら脱衣室と併用は
避けた方がいいかもしれません。
お風呂に入っていたり、
下着が脱いであったり干してあったり
危険がいっぱいです。
お客様用は別で手洗があったり、
キッチンで洗ってもらう。
人なんてほとんど来ないし
来るような人なら別に何を見られても
恥ずかしくないような人。
もしくは人が来る時だけ注意して片づけたり
風呂を使わないようにする。
って方はこの限りではありませんね。
これは家族内でも同じ話で
特に女の子のお子さんがいるご家庭は
よーく奥さんとも相談してみましょう

入浴の前後でよく使うかどうか
洗面化粧台とお風呂は
結構関係性が深い場合が多いので
お風呂の前後に使うことが多いのかどうかも
検討してみましょう。
お風呂に入る前にメイクを
洗面化粧台で落としてから入る
風呂から上がった時にすぐ歯磨きや
化粧水を付けたり、
ドライヤーの時に鏡を見るなど
お風呂の前後でよく使う場合が多い時は
脱衣室と一緒にしておくと使いやすいです
特に風呂上がりの時はパンツいっちょで
歯を磨いたりなんかする人はなおさらですね

渋滞してないか
現状で洗面化粧台が
渋滞している場合は
下記のポイントに気を付けてみて下さい
使い方でよく話すのはこんなところです
是非一度今の使い方や
今後の使い方を上記の要素をもとに
家族会議をしてみましょう

トイレの手洗兼用か
風呂と同様でトイレも
洗面化粧台と関係性が深い設備
というのも最近はデザイン的に
タンクレストイレが流行っていて
その場合の手洗をどこで考えるか
主流はパターンあり
トイレ内に狭小手洗を設けるケースと
トイレ外の洗面化粧台を設けるケース
後者の場合はやはりトイレの近くに
洗面化粧台が必要となるので
洗面化粧台の位置=トイレの位置
も一緒に考えていく必要があります

洗面化粧台設置位置案
ということで
お次は実際によくある
設置位置の候補案を
間取りを見ながら
ご紹介していきますよー

脱衣室と一緒パターン
まずは脱衣室と一緒に配置するパターン
簡単なメリットデメリットはコチラ
間取りイメージはこんな感じ

脱衣室に暖房設備を設けると
暖かい空間で使えるというのも
良いところかもしれませんね
洗面兼脱衣室をLDKからのアクセスにすれば
LDKからの扉を開放しておくだけでも
暖かくできますよー

廊下設置パターン
廊下設置の場合は特に玄関近くの要望が多く
コロナ渦から話が増えるようになりました
こちらもメリットデメリットをご紹介
気にするのはやはり来客時と暖房
長居する人にはあまり向かないかもしれませんね
間取りイメージはこんな感じ


洗面個室パターン
洗面化粧台が一番使いやすいのは
やはりこのパターンかも
場所は取りますが
化粧をしっかりしたり長居することが多い方
洗面化粧台に重きを置く方向け
プランイメージはこんな感じ


まとめ
いかがでしたでしょうか
今回は洗面化粧台の位置について
まとめてみました
内容をおさらいしましょう
と、こんな感じです
是非皆さんのより良い
洗面化粧台の為に役立てて頂けたら幸いです
うちもたまに渋滞して
殴り合い寸前なので結構重要ですよ
しっかり考えていきましょー
ではまたー👋

コメント