
皆さんは日々のお仕事のタスク管理は
どのようにしていますでしょうか
今日は最近見つけたタスク管理アプリをご紹介
僕もまだ使い始めですが
かなり多機能でいろいろな事に使えそうなので
是非参考にしてもらえたらなと思います
Notionとは
Notionは、タスク管理、プロジェクト管理、
ドキュメント管理、ノート作成などの
多くの機能を備えたオールインワンの
プロダクティビティツールです
Notionを使えば、
様々なツールを使わなくても
業務を効率的に行うことができます
利用料金
Notionには、個人向けの無料プランと
ビジネス向けの有料プランがあります
無料プランでは、最大5MBのファイルを
アップロードできますが、ビジネスプランでは
無制限のストレージ容量が利用できます
ビジネスプランには、
1ユーザーあたり月額8ドル(約1,146円)~の
「プラス」プランと、
1ユーザーあたり月額15ドル(約2,866円)の
「ビジネス」プラン
料金が条件次第の
「エンタープライズ」プランがあります
プラスプランでは、ゲストアカウントの作成、
シングルサインオン(SSO)、APIアクセスなどの
機能が利用できます
ビジネスプランでは、
セキュリティ機能の強化、ユーザー管理、
SLAなどの機能が追加され
エンタープライズプランではさらに多くの
機能を使いこなすことができます


Notionでできること
Notionは、業務の様々な面で
利用することができます
以下では、Notionでできることについて
詳しく紹介します

①タスク管理
Notionは、タスク管理に最適なツールです
タスクリスト機能を使って、
タスクの進捗状況を管理したり、
カレンダー機能を使ってスケジュール管理を
行ったりすることができます
また、タスクにチェックボックスを
つけることができるため、
完了したタスクと未完了のタスクを一目で
確認することができます
②プロジェクト管理
Notionは、プロジェクト管理にも最適です
プロジェクトに必要な情報を
一元管理することができ、タスクの
進捗状況をグラフで表示することもできます
また、カレンダー機能を使って
プロジェクトのスケジュール管理を行ったり、
チームでの共同作業を円滑に進めることもできます
③ドキュメント管理
Notionは、ドキュメント管理にも最適です
ドキュメントをページとして作成することができ、
タグを付けることで関連するドキュメントを
簡単に検索することができます
また、ドキュメントには画像や
動画を挿入することもできます
④ノート作成
Notionは、ノート作成に最適なツールです
ノートを作成するためのテンプレートが
豊富に用意されており、自分の好みに合わせて
カスタマイズすることができます
また、ノートにはタグやリンクを
設定することができ、
関連する情報を簡単にまとめることができます
⑤共有
Notionは、複数人での共同編集が簡単に行えます
複数人で同時に編集することができ、
相手のカーソルがどこにあるかリアルタイムに
確認することもできます
また、コメント機能やタスクアサイン機能も
備えているため、チームでの業務にも最適です

Notion AI
ここまでNotionの説明を
してきましたが
実は、、、
90%以上をNotionで使える
文章作成AIによって
ほんの数十秒で作り出したものです
多少手を加えたものの
初めに生成された分でもかなりの完成度です
このNotion AIは
フリープランでは20回の回数制限で終了となり
プラスプラン以上は無制限となります
ちなみにこの文章はAIかイネメガネか
どちらが作った文章かわかりますか?

まとめ
ということで
僕もまだ触り始めたばかりですが
このNotionの可能性とおしゃれな感じに
感激してます
多機能ゆえに慣れるまで多少時間は
かかりそうですが
特にこのNotion AIは
すごいですね
ChatGPTやBardなど
AIでの可能性はこれからも
目が離せませんね
とりあえずは無料プランでぜひ
使ってみて下さい
きっととりあえず楽しいです
また何か役立ちそうなものがあれば
ご紹介します
ではまたー👋
コメント