ThinkPadのメモリ・SSD増設方法を解説

≪当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています≫
商品

皆さんおはこんばんにちはー

今日は前回に引き続きメモリとSSDの交換手順を画像付きで解説したいと思います

メモリやSSDの増設を検討している方の参考にしていただければと思います

では、早速行ってみましょー

ThinkPad E15 Gen3 メモリ・SSD増設

前提条件

前提条件として僕が実際増設したパソコンの情報と注意点を記載します

使用パソコン
  • メーカー;Lenovo
  • 商品名;ThinkPad E15 Gen3 AMD 価格.com限定パフォーマンス
  • 型番;20YGCTO1WW
  • 購入時期;2021年7月
  • CPU;第3世代 AMD Ryzen 5 5500U 2.1GHz 6コア
  • メモリ;SO-DIMM DDR4 PC4 25600
    • 12GB【オンボード1+スロット1 8GB(オンボード)+4GB(スロット)】
    • スロット最大メモリ容量16GB(オンボード合わせ最大24GB)
  • ストレージ;M.2 SSD 256GB(最大1TB)
  • グラフィックボード;AMD Radeon Graphics
  • OS;Windows 10 Home 64bit
注意点
  • 静電気による回路のショートがあるので作業前に必ず何か別の金属に触るなりして放電してください
  • PC本体裏蓋を開けるのですが開けた時点で保証対象外となります
  • この記事で手順や使用品を紹介していますが成功を保証するものではありません。すべて自己責任で作業を行ってください。
  • 必ず現状のデータ等のバックアップを外部のハードディスク等にバックアップを取っておいてください

手順紹介

準備するもの

まずは必要なものがそろっているか確認しましょう

準備するもの
  • PC本体
  • 本体ユーザーガイド
  • 増設用メモリ
  • 増設用ストレージ
  • プラスドライバー(No,1)
  • プラスチック製薄型ヘラ
  • 静電気除去用の金属や放電商品

事前準備

まずは作業を始める前に下記手順を行ってください

ユーザーガイドマニュアルがあると自分でも確認できるので準備しておきましょう

僕の場合は購入時に紙ベースは入ってなかったのでネットで検索したら出てきて

それを見ながら作業しました

作業前にユーザーガイドマニュアルの”第6章”の注意書き等をすべて読んで

了承してから行ってくださいね

アダプターをつないでいたら外してから作業してください

高速スタートアップ無効化

1.デスクトップタスクバーの虫眼鏡左クリック→上部の検索窓に”コントロールパネル”で検索して出てくる検索結果の”コントロールパネル”のアプリを左クリック

2.システムとセキュリティ→電源ボタンの動作の変更→現在利用可能ではない設定を変更します

→高速スタートアップを有効にするの☑を外す→変更の保存

内臓バッテリーの無効化

1.コンピューターを再起動する

2.再起動時にロゴが出たところでF1キー連打でUEFIBIOSメニューに入る

3.『Config』→『Power』

4.『Disable Built Battery』を選択しEnter

5.『Yes』を選択すると内臓バッテリーが切れて電源が落ちます

はい、以上で事前準備はOKです

次からいよいよ本体裏蓋を外していきます!

メモリ・ストレージ交換作業

本体が傷つかないように何か敷くか適度な硬さのところで本体を裏返してください

裏側はこんな感じです

赤丸のところがビスで止まっているのでプラスドライバーで緩めます

※ビスは紛失防止の為取り外せないようになっているのでひぱって抜いたりしないようにして下さい

引用;Lenovo E14 Gen 3 / E15 Gen 3 ユーザー・ガイド

上記の2のところがプラスチックのツメで引っかかっているのでビスを緩めたら

プラスチック製のヘラを本体と蓋戸の隙間に差し込みこの2あたりにあるツメのひっかけを

外していきます

ここめちゃくちゃ苦労しました、、、

そして力入れすぎてしまったのか

ツメが1か所折れてしまったので皆さんも力づくではなく

”上手く”外してください

してうまく蓋が外れると中身はこんな感じ

 

  • 赤枠:メモリスロットの場所【銀色のカバーの中にあります】
  • オレンジ枠:銀色カバーをおさえているツメ
  • 緑枠:ストレージスロット

因みに上記は増設後なのでストレージもこれで取付完了の状態です

ストレージの交換は下記を参考にしてください

引用;Lenovo E14 Gen 3 / E15 Gen 3 ユーザー・ガイド

交換の場合は先に取り外しがあるので上記のようなやり方で取り外します

取り付けはこの逆でやれば取り付けられます

次はメモリの交換です

引用;Lenovo E14 Gen 3 / E15 Gen 3 ユーザー・ガイド

銀色のカバーは慎重に持ち上げればそのまま外れます

メモリ自体は両サイドのツメで抑えられているので軽く両サイドとも外側に押し広げながら

メモリを持ち上げる感じで取り外せます

取り付けは逆の手順ですね

この辺のストレージとメモリの交換はほんとに簡単で苦も無く出来ました

銀色のカバも戻したら交換は終わりなので蓋を戻してビス止めをすれば完了です

感想

裏の蓋を開けるのが一番難しかったです、、、

ツメ折れちゃったし。

幸い爪はたくさんあるので1っか所折れても特に支障は無いみたいでした

ビスが外れないのも始めはわからずピンセットで一生懸命抜こうとしていたので

調べてわかった時はビビりました、、、

そこで20-30分くらい格闘してましたが

蓋が外れてからは10分もかからず交換して

元に戻せました

無事にストレージもメモリも認識してくれたので

これでグレードアップ完了しました

あとは時間ができた時に

動画編集の練習にバシバシ取り組んでいきたいと思います

ではまたー👋

コメント

タイトルとURLをコピーしました