先輩注文住宅オーナーの後悔ランキング

≪当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています≫
建築

住宅営業をしている

犬メガネです

今日も今後住宅の

新築・リフォームを考えている人の

参考になるような情報発信をしていきますよー

今日は

『近年の注文住宅での後悔』

を紹介していきます

注文住宅は

完成形を実際見れないままの

人生最大の超ビックなお買い物

できるだけ後悔が減らせるように

先輩オーナーさんの声を参考にしてみましょう!

以前の記事でも

リフォーム相談の際に聞いた

後悔事例なども紹介しているので

是非ご覧あれー

家づくり後悔ポイントランキング

引用;株式会社AZWAY
調査概要

調査対象:20代から60代以上までの男女
調査期間:2023年4月9日〜5月11日
調査機関:自社調査
調査方法:インターネットによる任意回答
有効回答数:393人(女性 183人/男性 210人)

上記はインターネットでの不動産情報サイトを

しているところが実際のオーナーさんに

ネットでのアンケート調査をした結果です

1位:間取り

リフォームの相談も日々受けているのですが

リフォームの相談って大きく分けると

2種類で

『補修』か『改善』

と思っていまして

『補修』は何かが壊れたり、

もう壊れそうだからメンテナンスして

もう少し頑張ってもらう

など、もう差し迫ってどうしようもなく

やらなければいけないところ

『改善』は”そうしないと壊れる”

とかではないけれど

生活の中でお金を払ってでも

解決したい何か大きなストレスが

その住宅にある場合

この『改善』

で話が多いのが

『間取り変更』『寒さ』

ほぼこれ。と言っても過言ではないくらいです

あとは次いで『収納が少ない』

大切なことは

自分たちの暮らしをイメージして

間取りの配置や広さを

自分たちでしっかり考える事!

犬メガネ
犬メガネ

プロだからって設計士任せにしないんですよー

考えるポイント
  • 各空間の広さ
    見学会や自分の家、友人宅などどこでもいいので実体験する事!
    ・リビングが6帖でいい?
    ・ダイニングテーブルおける?
    ・子供部屋の広さどうする?
    ・脱衣サンルームの広さは物干し量と比べてどう?
    ・洗面は1人分の幅でOK?
    ・今の寝室の広さは?
  • 間取り配置
    今の住まいでの動きを想像して家族で考える!
    ・洗面はどこ?風呂から離れていい?トイレの近くがいい?脱衣室と同室でいい?
    ・階段はリビングから?ホールから?子供の顔見たい?プライバシー守る?
    ・帰ってきてまずどこ行く?物はいつどこにどうしまってる?
  • 収納量
    今の住まいの収納空間の広さと使用量を設計士に伝える!
    ・WICある?どのくらい埋まってる?
    ・TVボードによくわからん小物が絶対あるだろうけどどこいく?
    ・今の収納は広さ幅何センチ?奥行何センチ?
    ・トイレットペーパーストックどこ置いてる?

2位:収納が少ない

これも上記に関係してることが多いですね

収納場所作る=間取りに取り入れる

=その分家大きくするか、ほかの広さを削るか

ってことなので

これも上記で説明した

今の収納量と

あとは

”何か特別大きなもの”

”外物の収納スペース”

が肝になってきます

”何か特別大きなもの”は専用のスペースが必要です

ちゃんと寸法を測って伝えておかないと

ここにしまおうと思ってたのに入らない、、、

てのが起こります

”外物の収納スペース”ですが

コスト的な話で、、、

1畳分の物置施工費込みでは10万円~15万円くらい

1畳分の収納を建物に取ると”坪単価の半額”くらい

なので坪単価70万円の家なら

その収納の為に35万使っておりますが

いいです?ってイメージです

使わない段ボールとか詰め込まない?

コスト的にはおける敷地があるなら

断然物置がおススメです!

3位:立地や環境

土地選び難しいですよねー

これは要望が人によって

全然変わるし

妥協してコスト下げるかどうかの

価値観にもなるのでアドバイスも非常に

難しいところ

お伝えするとしたら

土地選びポイント
  • 予算
    ・建物諸費用含めた総額で考える事
    ・固定資産税も加味して大きさ考える
    ・売買価格以外にかかる費用があるから不動産屋か建築士に確認する
  • 広さ
    ・車一台で5坪くらいとる
    ・1階広さは個人の部屋無しなら15~18坪くらい
    ・境界から建物の離れとしてなんとなく6~10坪いる
  • 道路
    ・4m めっちゃ狭い
    ・5m 少し狭い
    ・6m いい感じ

学校の近さ、駅の近さ、公共施設の近さ

地盤の良しあしなど

この辺は要素が多すぎるのと

人それぞれ過ぎるので

気になる土地あったら

とりあえず相談してる

不動産屋か建築会社に

相談してみましょう

4位:駐車場

これは上記でも触れてますが

後は

・何台停めたいか

・来客用に近くに路駐できそうなところありそう?

・雪かき無しで出れそう?

・前面道路の交通量は?

・車~家の距離感

あたりを気にしてみましょう

5位:庭

植物お好き、虫も大丈夫

メンテも頑張れるって方は

庭があると戸建ての暮らし

に豊かさがでるのでおススメですよー

自分たちいらなくても

少なくとも子供は絶対喜びます

植栽も種類によって特徴があるので

その辺は用途などにも合わせて選びましょう

植栽選び
  • 常緑樹か落葉樹か
    ・常緑樹は落ち葉が少なくて落ち葉掃除少ない
    ・落葉樹は四季が感じられるし見た目人気
  • 花が咲く?実がつく?
    虫や鳥が来やすいかどうかが変わります

以前によくでるシンボルツリーも

紹介していたので

よろしければ参考にどうぞー

6位:住宅ローンの支払い

これはですねー

非常に難しいですね

今はマイナス金利の解除もあって

より難しい時期ですね

『変動金利がいいか固定金利がいいか』

正直これはだれにもわかりません

『自分たちがいくらまで借りても大丈夫か』

これも自分たちで決めるしかないのです!

・自分たちの生活費が今いくらなのか
・コストカットできそうな固定費がどのくらいか

少なくともこれくらいは把握しておきましょう

未来のことはわからないなりに

”想定してイレギュラーに備える”

目安として今では

いろいろなサイトで

簡単なライフプランシュミレーションが

できるようになっているので

いくつか試してみるといいです

なんとなく全体像がつかめてくると思います

6位:住宅設備

いろいろ考え方はありますが

使い勝手は人によるとして

コスト面でおすすめなのは

・太陽光発電
 なんとなく年間で10-12万円ほどお得になるシュミレーションです【新潟でも】
・樹脂サッシ
 熱の半分以上は窓から逃げています、結露対策にも◎
・高効率給湯器
 住宅消費エネルギー(固定費)のなかでかなりの割合を占める
・外壁
 メンテナンスが一番かかるのはこれ!
・ユニットバス
 特に保温性能面を注意して
・食洗器
 時短最高

まとめ

特に犬メガネ的に

気を付けてほしいことは

やっぱり建てる時も建てた後も

できるだけお金のかからない家

家は人生においてかなり

重要な要素ですが

人生をよくするツールの一つ

でしかないと思っています

そしてその”家”以上に

人生を豊かにしてくれると思うのが

”お金”とも思っています

お金がすべてではないですが

”経済的に余裕がある”

ということは人生において

かなり大きなウェイトを

占めているんじゃないかなと

どこかの偉い教授の先生も

お金と幸せについて

年収800万円~1000万円までは

相関関係があると

年収800万円~1000万円以上は

そこまで大きな相関が無さそうと

そんな研究結果を出しています

年収800万円~1000万円以下なんて

今の日本ではほとんどの人に

当てはまると思っています

なのでせっかくのおうちづくりで

生活が苦しくならないように

お金のところも気を付けてみて下さいね

ではまたー👋

コメント

タイトルとURLをコピーしました