暮らし

ブログ

ランニングを3か月続けると

皆さんこんにちは! 会社の上司から新潟シティマラソンに誘われたのが7月つい先日無事に10kmを走り切りました。本番まで練習ではちゃんと10km走ったことはなくドキドキのスタートでしたが結果としてはひじょーーーーに楽しく10k...
建物

高断熱リフォームするときの優先順位おすすめ!

一瞬で終わる新潟の秋。夏はあんなにジメジメとめちゃくちゃ熱いのに急に寒くなってきて乾燥しだします。我が家ではもうすでにコタツが登場。 犬メガネ あくまでエアコン代の節約でね? このぐらいの時期だとエアコンもちょこちょ...
暮らし

ランニング中の膝の痛み無くした方法

ランナーの皆さん!ランニング中膝痛くなりませんか!? 僕は今、2日に1回2kmの朝のランニングを始めて1ヶ月半くらいのガチ初心者で 2kmを緩く走るくらいだと特に感じなかったんですが ちょっと走る距離を増やした時...
暮らし

人生で後悔しない方法《歯医者のすすめ》

以前の記事でも取り上げたのですが非常に有名なビジネス誌の『PRESIDENT/プレジデント』の202年3/6号で取り上げられた”1723人調査『死ぬ間際に聞いた人生の後悔』の衝撃!」”の健康面での後悔の第一位が『歯をもっと大事にす...
暮らし

今日の献立に困ったら!犬メガネ的レパートリー【料理アプリも紹介】

日々お料理をする皆様方。献立を毎日毎日考えるの結構大変ですよね。 僕の家では1週間の内で僕が休みな2日以外は妻が作ってくれています。共働きですが僕が帰るのが遅いもので。。。いつもありがとうございます。 今日はそんな毎日...
暮らし

オール電化かガス併用か

家づくり永遠のテーマ 『オール電化かガス併用か』それぞれの特徴と、選び方について現住宅会社勤務6年の僕から『こういう考え方で選ぶのもありだと思います。』という紹介ができればと思います。 失敗したくない!気にしちゃう!っ...
暮らし

ディスプレイの処分方法

僕が使っていたディスプレイを捨てようと思ったときに、まず普通に処分できない!そして処分方法を調べて準備してと結構時間がかかったのこれからディスプレイの処分を処分しようと思っている方の参考にしてもらえたらと思います。 処分か売...
建築

家づくりで重要な”幅・奥行・高さ”

今日は家つくりを考える時に重要となる様々な『家』の”幅・奥行・高さ”をご紹介しますよー 特に注文住宅などでインテリアコーディネーターや設計士などから『ここの棚の奥行どのくらいにしておきましょう?』や『脱衣室の作業カウンターの高さはど...
商品

タワー(山崎実業)おすすめ新商品 2024年春

おしゃれ・便利・低コスト 最高な3拍子がそろった山崎実業さんのタワー商品が相変わらず大人気!!今年春の新商品からおススメをご紹介しますー 収納の悩みからくる間取り変更や高額な造作家具じゃない選択肢が発見できるかも! ...
レビュー

手軽に楽しく続けられる英語学習アプリ Duolingo

皆さんおはこんばんにちは 今日は最近出会った 語学アプリのご紹介をしようと思います こんな人におススメ 洋画を本人の声で観てみたい 洋楽の歌詞の意味を理解しながら聞いてみたい 海外の人に道を聞かれた...
タイトルとURLをコピーしました